目黒シティランのオンラインマラソンは、GPSトレーニングアプリ「TATTA」を使用し、開催期間内に参加者それぞれの好きな時間・コース・ペースでハーフマラソン21.0975kmを完走するオンラインランニングイベントです。
タイム・順位・距離を競うものではなく、開催期間中であれば、何回に分けて走っても構わないので、気軽に参加することができます。
参加されるにあたり、スマートフォンをお持ちであることと、TATTAアプリをダウンロードできることが必須条件になりますが、Garmin、Epson、Apple WatchなどのGPSウォッチと連携可能なので、走行の際は必ずしもスマートフォンを携帯する必要はありません。
開催期間 | 令和3年(2021年)11月28日(日)0:00~12月11日(土)23:59 |
---|---|
エントリー期間 | 10月15日(金)20:00~11月21日(日)23:59 |
距離 |
ハーフマラソン(21.0975km)
|
コース |
交通ルール・マナーの順守や新型コロナウイルス感染予防対策を行ったうえで、参加者各自が自由に設定してください。 交通規制は行いません。 |
参加資格 |
「Garmin Connect」「Apple Watch」「NeoRun」等の連携機能があり、GPSウォッチを着用して走ったデータはTATTAアプリ内に自動で取り込まれるので、走行時に必ずしもスマートフォンを携帯する必要はありません。 |
定員 | 1,500人(先着順)※障害者の枠を設けます。 |
参加費 | 2,000円 |
完走証 | 完走後、TATTAアプリ内で画面表示(PDFでの発行はありません) |
参加賞 |
![]()
|
協賛品 | 協賛企業・団体様からいただいた素敵な商品をご用意しています。 |
エントリー
オンラインハーフマラソン 先着順
インターネット(RUNNET)からのみお申し込みが可能です。
インターネットエントリー(RUNNET)
- エントリーには、RUNNETの会員登録(無料)が必要です。
- すでにRUNNETの会員の方は登録不要です。住所など登録情報に変更がないか「会員情報変更」でご確認ください。
- エントリー手数料:4,000円まで220円、4,001円以上5.5%(税込)
- 事前にエントリー説明をお読みください。
申込規約
※参加者は下記の申込規約に必ず同意の上、お申し込みください。
- 本イベントはタイムや走行距離を競うものではありません。ご自身の体力・体調に合わせて、無理のない範囲で走行してください。
- コース設定は自由ですが、新型コロナウイルスへの対応状況をふまえ、それぞれの地域で、安全・安心して走る事ができるタイミングと環境で走ってください。
- 必ず交通ルール・マナーや公園等の施設ルールを遵守してください。
- 安全の確保のため、出来る限り明るい時間帯に走ってください。やむを得ず夜間に走行する際は、夜光反射材やライト等を着用・点灯するなど、交通事故の未然防止に努めてください。
- 集団走行は避けてください。複数人で走る場合は十分距離を空けるなど注意してください。また、繁華街など人が密集している場所を走ることも避けてください。
- 主催者は、当大会参加における傷病、事件・事故等において一切の責任を負いません。
- 主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報保護に関する法律・関連法令等を厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づいてこれを取り扱います。お預かりする個人情報は大会参加者へのサービス向上を目的とし、各種参加者案内、記録通知、次回大会の案内、大会協賛・協力・関係各団体からのサービス提供、記録発表(ランキング等)に利用します。
- インターネット機器、回線の不具合等による申し込みや入金の遅れ及びアプリの不具合等による計測漏れについて、主催者は責任を負いません。
- ご利用の端末機、OS、ブラウザソフトによって申し込みできないことがあります。
- 本イベントは関連するすべての法律を遵守し、実施されるものとします。
- 主催者の責に帰さない事由によるエントリー料金等の払戻しは認められません。また、申し込み後の自己都合による登録内容の変更・修正・キャンセル・権利譲渡・名義変更はできません。
個人情報の取り扱いについて
主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。
大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、次回大会の案内、大会協賛・協力・関係各団体からのサービスの提供、記録発表(ランキング等)に利用いたします。
また、主催者もしくは委託先からの申込内容に関する確認連絡をさせていただくことがあります。
Q&A
- ルールを教えてください。
- エントリーしたいのですが、どのようにすればよいですか?
- スマートフォンアプリの『TATTA』を使わないと参加できませんか?
- TATTAはどこからインストールすればよいですか?
- 以前からTATTAをダウンロードしているのですが、参加するために再ダウンロードする必要がありますか?
- GPSウォッチ(Garmin、Apple Watchなど)との連携方法がわかりません。
- TATTAとGPSウォッチ(Garmin、Apple Watchなど)を連携しているのですが、スマホを持って走らなくても参加できますか?
- 「TATTA以外のランニングアプリ」とは連携できますか?
(Garmin・Epson・Apple Watch以外のGPSウォッチとも連携可能ですか?)
- TATTAをダウンロードし、イベントエントリーしましたが、参加案内が届きません。
- 走行距離の申告、投稿はないのですか?
- 自転車やウォーキングでも参加できますか?
- 障がいのある方(車いす含む)も参加できますか?
- 室内のランニングマシンで走っても記録できますか?
- イベント期間前に走り始めたり、走行中にイベント期間を過ぎてしまった場合は、走行距離として認められますか?
- 自分が完走できたのか分からない。どこで確認すればいいですか?
- 完走後、なにか申請は必要ですか?
質問と回答一覧
- ルールを教えてください。
- 開催期間中(11月28日(日)0:00~12月11日(土)23:59)に、「TATTA」アプリを起動させた上で(GPSウォッチでも可)、累計距離でハーフマラソン(21.0975km)を完走してください。
開催期間中であれば、何回に分けて走っても構いません。また本イベントはタイムを競うイベントではありませんので、交通ルールや各地域における新型コロナウイルスへの対応状況をふまえて安全に走行してください。(※競技用の車いすでの参加はできません)
- エントリーしたいのですが、どのようにすればよいですか?
- 『RUNNET』からエントリーして下さい。RUNNETに会員登録されていない方は新規登録のうえ、連携してください。
>> 新規会員登録はこちら
- スマートフォンアプリの『TATTA』を使わないと参加できませんか?
- 申し訳ございませんが、参加方法はGPSトレーニングアプリのTATTAをダウンロードし、RUNNETと連携しているユーザーのみとなります。
- TATTAはどこからインストールすればよいですか?
-
iPhoneの方はこちら、Androidの方はこちらからインストールできます。
その他、TATTA使用方法についてはTATTAアプリ内の各種設定ページにあります「FAQ」をご確認ください。
- 以前からTATTAをダウンロードしているのですが、参加するために再ダウンロードする必要がありますか?
- 再ダウンロードする必要はありません。
- GPSウォッチ(Garmin、Apple Watchなど)との連携方法がわかりません。
- >> GPSウォッチとの連携方法はこちら
- TATTAとGPSウォッチ(Garmin、Apple Watchなど)を連携しているのですが、スマホを持って走らなくても参加できますか?
- GPSウォッチと連携済みであれば、スマホを持って走らなくても問題ございません。ただし、GPSウォッチと連携されている方はイベント開催時間内である12月11日(土)23:59までに走行データをTATTA内に取り込む必要があります。
- 「TATTA以外のランニングアプリ」とは連携できますか?
(Garmin・Epson・Apple Watch以外のGPSウォッチとも連携可能ですか) -
すでにTATTA以外のランニングアプリをご利用中の方も、ご利用中のランニングアプリをTATTAと連携することでTATTA以外のランニングアプリで計測を行いつつ、TATTAの大会練習ランキング、イベントのランキングにご参加頂くことが可能です。
- 連携される内容は「開始日時」「終了日時」「時間」「距離」「ペース」「カロリー」のデータのみとなり、「累積標高」や「ラップ」「地図情報」等は連携されません。
- iPhoneの場合は「ヘルスケア」アプリと連携できるランニングアプリ、Androidの場合は「GoogleFit」アプリと連携できるランニングアプリのみTATTAと連携できます。
- ただし、動作の保証は致しかねますのでご了承ください。
詳細につきましては、こちらをご参照ください。
- TATTAをダウンロードし、イベントエントリーしましたが、参加案内が届きません。
- アプリを利用したオンライントレーニングイベントですので郵送による参加案内はありません。
- 走行距離の申告、投稿はないのですか?
- アプリを起動し走行、または、GPSウォッチとアプリを連携させ走行することで自動集計されていきます。
- 自転車やウォーキングでも参加できますか?
- 本イベント対象となる TATTAアクティビティ種別は[Running][Trail Run]のみです。[Cycling][Walking][Hiking]での走行、歩行データは認められませんのでご注意ください。(※競技用の車いすでの参加はできません)
- 障がいのある方(車いす含む)も参加できますか?
- 障がいのある方も参加は可能です。(※競技用の車いすでの参加はできません)
- 室内のランニングマシンで走っても記録できますか?
- TATTAはGPSの位置情報で計測を行うため、スマートフォンが移動しない室内のランニングマシンでは計測を行うことができません。
- イベント期間前に走り始めたり、走行中にイベント期間を過ぎてしまった場合は、走行距離として認められますか?
- 本イベントの期間前や走行中に期間を過ぎてしまった場合は、本イベントの走行距離として反映されません。
本イベントの場合、11月27日(土)23:59より前にスタートした場合や、12月12日(日)0:00以降に走行したデータは、本イベントの記録として登録されませんのでご注意ください。
- 自分が完走できたのか分からない。どこで確認すればいいですか?
- TATTA アプリ内「イベント」ページの「エントリー中」タブに「目黒シティランオンラインハーフマラソン」のイベントが表示されます。そちらをタップし、「記録」タブより達成度を確認することができます。
- 完走後、なにか申請は必要ですか?
- 完走後の申請手続きは特にございません。アプリ内で完走証が発行されますので、ご確認ください。